HTML5 Conference 2018 へ参加しました

HTML5 Conference 2018へ参加しました。 当日は朝寝坊して基調講演途中からの参加でしたが、最後の最後まで充実したカンファレンスでした!

html5j.connpass.com

持続可能なプロダクト開発のために - フロントエンドと新陳代謝の話 【potato4d】


最初のセッションはココに行きました。
自分が経験した開発で思うところが結構刺さってきて辛かったですが、改善点がわ買ったような気がします。
あと、potato4dさんが同い年なのにすげーと思いました。

FIDO認証によるパスワードレスログイン実装入門 【合路健人】


部屋が移動していてそれを知らずに行ったため、満席立ち見で見ました。
生体認証をWebでも使えるのは知っていましたが、具体的な実装方法やどんな感じで動くのか知らなかったので聞けてよかったです。
FIDO認証によって記憶だよりの方法よりFIDO認証を使ったほうが扱いやすいと思いました。

TechFeedのつくりかた 2018 【白石俊平】


いつも見ているTechFeedも、もう2年位たっていたことに驚きました。
自分もIonicを用いてアプリを作るので、2年も開発保守の話を聞くのはとても楽しかったです。また、バックエンドもTSを使っている知見で出てきたnestJSをやってようと思いました。

コンパイルターゲット言語としてのWebAssembly、そしてLINEでの実践


最初全然わかりませんでしたが、言語を作る上で必要な作業がわかった気がしました。

HTTP の今と未来 ー BBR, HTTP/2, QUIC の基礎から 5G 試験ネットワークでのブラウザベース評価試験まで


始まる前の準備時間から話が始まり、時間が過ぎても話し続けていて、とても濃い講演でした。
話題のQUICの情報や、5G試験の結果があまり触れない分野でしたがわかりやすく説明を聞けたのでとてもためになりました。
「ネットワーク技術の変化をしらないWeb技術者やばい」が刺さったので、もっと知っていく必要があるなと感じました。

www.slideshare.net